生徒様の声
お子様からご年配の方まで、幅広く音楽を楽しんで頂いております!
このページでは生徒様が実際に教室に通われてみて感じた印象について掲載しております!
- 1
- 2
-
ピアノ科
R.Hさん 女性11歳
通い始めて約5年
-
- 通うきっかけは?
- 小さい頃から保育園の先生にあこがれていたのですが、なる為にはピアノが必要なので習い始めました。
- 通われてみていかがですか?
- 先生もすごく優しくて、楽しいです。
-
ピアノ科
M.Mさん 女性10歳
通い始めて7年
-
- 通うきっかけは?
- おもちゃのピアノを楽しそうに叩いていて、ノリノリだった様子を見たのがきっかけです。
- 通われてみていかがですか?
- 先生とのやりとりも楽しそうで、リズムにのって体を揺らしていました。
個人レッスンなので子供たちに合わせたペースでレッスンが出来ました。
大手のように競争や、みんなでレッスンも無いので、のびのび出来たのが長く続けられている秘訣だと思います。
-
マンドリン科
N.Jさん 男性40歳
通い始めて6年
-
- 通うきっかけは?
- 前から始めたいと思っていて、通える場所からこの教室を選びました。
- 通われてみていかがですか?
- レッスンはマンツーマンなので、自分のペースに合わせて的確に指導してくれます。
まったくの初心者だったので楽器を弾く以前に音符も読めず、最初は大変でしたが今では好きな曲も少しずつ弾けるようになり、とても楽しいです。
-
チェロ科・ファゴット科・ビオラ科
A.Wさん 男性68歳
通い始めて6年8ヶ月
-
- 通うきっかけは?
- 昭島管弦楽団の団員に勧められて
- 通われてみていかがですか?
- それまで独学で苦労していたのが夢のよう。
自分にあった方法で指導してもらって、確実に上達しています。
-
ウクレレ科・エレキギター科
H.Nさん 男性66歳
通い始めて4年(ウクレレ)10ヶ月(エレキギター)
-
- 通うきっかけは?
- 定年後に、今までに経験したことのなかった楽器へのチャレンジでウクレレを弾いてみようと思ったので。
- 通われてみていかがですか?
- 年齢がいっていると、なかなか覚えが悪いが、先生方が根気良く指導してくれたおかげで、発表会で演奏する事ができ楽しく学ぶことができた。
-
アコースティックギター科
K.Oさん 男性7歳
通い始めて1年9ヶ月
-
- 通うきっかけは?
- 幼稚園の担任の先生が歌の伴奏をいつもギターでして下さっていたので、やってみたい!とお教室を探して、西立川総合音楽センターに通うようになりました。
- 通われてみていかがですか?
- 新しいコードや難しいリズムを覚えていくのが楽しいです。
発表会で拍手をもらった時、うれしいなと思いました。(K.O君)
先生が「やってみたい!」事について良く話を聞いてやる気を引き出して下さるので続いています。
長~く続けてスナフキンのようにギターをしょって世界を旅して下さい(笑)
お母様より
-
エレキギター科
H.Iさん 男性20歳
通い始めて4年6ヶ月
-
- 通うきっかけは?
- ありがちな話なんですけど、昔から大好きなミュージシャンがいてその人の曲を弾けたら自分が同じ人間になれるような気がしました。で、その人はギターを弾いている人だったので、自宅から一番近いギタースクールを探しました所、この「ブリッジ・リバティ・ミュージック」にたどり着いた、という訳です。
- 通われてみていかがですか?
- 正直な話、上達するかは自分次第です。というのは教えてくださる先生方は常にこちらのやる気に合わしてレッスンを行ってくれます。「手を引っぱる」というよりは「背中を押す」様な感覚です。これは自分から本気で上手になりたいと思わなければ、上達しない事を良く知っているプロのミュージシャン故の教え方なのだと感じています。(勿論、ある程度上達するまでは手を引いていただきました。(笑))
最後に、通って数年になる今の感想ですが「打てば響く」そんな所だと思います。
楽しいですよ~^.^
-
マンドリン科
N.Aさん 50歳
通い始めて3年6ヶ月
-
- 通うきっかけは?
- 独学で練習をしていましたが、手に力が入り思う様に弾けなかったので(教室に通おうと思いました)。
- 通われてみていかがですか?
- 教則本と課題曲に基づいてご指導を頂いておりますが、迷いや疑問に(その都度)ご指導頂きながらのレッスンは受講してよかったと思います。
弾き方、リズムの取り方、曲の強弱や音に感情を込める事、等基本を踏まえてご指導頂いているところです。
-
ドラム科
U.Kさん 男性11歳
通い始めて2年11ヶ月
-
- 通うきっかけは?
- お父さんが前に(ドラム)をやっていて、(両親が小さいうちから)始めさせたいと思ったからです。
- 通われてみていかがですか?
- 通ってみたら、先生が優しくて、楽しく通っています。
-
ドラム科
Y.Fさん 男性66歳
通い始めて1年4ヶ月
-
- 通うきっかけは?
- 昭和記念公園の下車駅である西立川駅の改札口に、これまでなかった♭センターの大きな看板に気づいたのがきっかけです。
- 通われてみていかがですか?
- これまで音楽教室という所には通ったこともなくドラムを叩くのは全く初めて。バスドラム前面の大きなサウンドホールも始めて知り、五線譜上のドラムセット各楽器のリズムを歌いながら練習することも、防音スタジオもすべてが新鮮でした。
クラシックギターにはない足のコントロールに四苦八苦しながらも、最初が最初なので一年以上も経つと相対的な演奏進歩は大きいかも?でもやはり楽しくなければ続かないでしょうね。。
- 1
- 2