よくある質問
Q&A
![]() |
レッスンは個人レッスンのみ、なんですか? |
![]() |
楽器によっては、グループレッスンをお受けすることも可能な場合もございます。その都度どのようにレッスンをしたいか等、ご要望をお聞かせ下さい。 |
![]() |
入会金、レッスンお月謝以外に掛かる費用はありますか? |
![]() |
夏季、冬季に1回ずつ各2000円の冷暖房費を頂戴しております。また、レッスンで使用するテキスト代に関しましては自己負担となります。 |
![]() |
テキストは先生の指定のものを使用しなければいけないのでしょうか? |
![]() |
既にテキストや楽譜などをお持ちであればそちらを使用してレッスンをすることは可能です。但し、やりたい楽曲にレベルが追いつかない場合など、そのレベルにあげる為、他のテキストや楽譜を使用し、レッスンを行わせて頂いております。 |
![]() |
「この曲を弾けるようになりたい。歌えるようになりたい。」ただ、それだけ。それでもレッスンをしてくれますか? |
![]() |
月額制となりますので、ひと月単位となりますが可能です。その場合には、初めのレッスン時に楽譜をご持参の上、講師にその旨伝えて下さい。 |
![]() |
補講はしてもらえますか? |
![]() |
補講対応出来る科目とそうでない科目がございます。詳しくはお問合せください。 |
![]() |
年間のレッスン回数は? |
![]() |
1レッスン30分の場合、1月より12月までに44回行います。年度によっても異なりますが基本的には1月・5月・8月・12月は、月に3回レッスン、それ以外の月は、月に4回レッスンとなります。 |
![]() |
駐車場はありますか? |
![]() |
教室前に3台分のスペースがございますが、満車の場合には、近くのコインパーキングへ駐車をお願いいたしております。 |
![]() |
ホームページに記載のない楽器は教えてもらうことは難しいですか? |
![]() |
開講可能な場合もございます。お気軽にお問い合わせ下さい。 |
![]() |
定年退職をしました。今からでも楽器を新たに始められますか? |
![]() |
もちろんです。数多くの生徒さんが定年退職を控えて、又は、退職しましたのでとご入会頂いております。ご自身に合う楽器か、講師の感じなどを無料体験レッスンを通してご検討いただけます。気になる楽器がありましたら、まずは無料体験レッスンからお試し下さい。 |
![]() |
未就学児童の子供も、レッスンは可能ですか? |
![]() |
親御さんの求めているレッスン内容なども含め、お子様ひとりひとり違いますので、まずは、体験レッスンをお試し頂いた上、レッスンが可能かどうか講師とご相談下さい。 |
![]() |
楽団、部活動をしています。そういった活動内で不足している技術などをフォローできるようなレッスンは可能でしょうか? |
![]() |
可能です。ひと月単位となりますが、集中レッスンも可能です。但し、講師と生徒さんのレッスン可能な日程をすり合せて調整をさせて頂きますので、ご希望のお時間でレッスンが出来ない場合もございます。 |
![]() |
○月は忙しいです!休会は可能ですか? |
![]() |
ひと月単位で休会することが可能です。枠をお取いただいている生徒さんは、枠を空けてお待ちする代金として2200円申し受けております。但し、枠をお取頂いたままの休会は連続してお取頂くことは出来ません。 |
![]() |
発表会はありますか? |
![]() |
クラシックとポピュラーの2回に分けて毎年それぞれ一度ずつ開催しております。 |
![]() |
音楽教育科、音中、音高、音大、専門学校へ入学する為のレッスンは可能ですか? |
![]() |
可能です。ご希望の方は一度体験レッスンをご予約いただき、その中で志望校などをご相談下さい。 |
![]() |
無料体験レッスンはどれくらい出来ますか? |
![]() |
体験レッスンは全て30分レッスンとなります。 |
![]() |
無料体験レッスンをする場合、必要なものはありますか? |
![]() |
体験される楽器や、やりたい曲などによってそれぞれ異なりますので、その都度お問い合わせ下さい。 |
![]() |
無料体験レッスンを予約する際の注意点は? |
![]() |
科目によって開講曜日が異なる、曜日によって講師が違う等ございますので、後々通うことの出来る曜日でお申込み下さい。ランダム開講のレッスンに関しましては、その都度ご提案させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
![]() |
いくつかの科目を受講することは可能ですか? |
![]() |
可能です。特に制限はございませんので、色々な科目をお楽しみ下さい。科目によって開講曜日が異なりますので、科目が決まりましたらご相談下さい。 |
![]() |
楽器がないと始められませんか? |
![]() |
科目によります。ご相談下さい。 |
立川で人気の多彩な楽器や声楽を目的に合わせて学べる音楽教室へのご質問にお答えします
西立川総合音楽センターでは小さなお子様から定年退職後のシニアの方まで、幅広い方がレッスンを楽しまれています。趣味として音楽を楽しむ方から、プロの音楽家を目指す方まで、実力ある講師陣がマンツーマンでサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
当音楽教室によく頂戴するご質問について、Q&A形式でお答えしておりますので、これからご検討中の方も、受講中に気になる事がある方もご参照ください。
無料体験レッスンのご案内から受講中の補講や休会についてのご案内、受講できる科目や発表会など様々なご質問にお答えしております。西立川総合音楽センターでは年に1度、成果を発表する場を設けるとともに、音大受験等にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。