スタッフブログ
立川&昭島の音楽教室~発表会レポート
先日、立川BABELにてLM系発表会が無事に終了いたしました
今年は4年ぶりのライブハウスでの開催で、ホールとは一味違った雰囲気の中
熱いステージが繰り広げられました
今年で10回目の出演のベテランの生徒さんから今年初出場の生徒さんまでと
様々な思いの中、参加された生徒さんは勿論の事、お越し下さったお客様も
一体となり素晴らしい会を開催出来た事を感謝申し上げます。
次回は、クラッシック系の発表会が2月10日(日)武蔵境にありますスイングホールで行われます。
LM系の発表会が終了して直ぐですが、出演される生徒様、講師共に準備に大忙しです
どちらの発表会にも出演される生徒さんもいらっしゃるんですよ
こちらは立川BABELでのリハーサルの一コマです。
また後日、本番の写真もご紹介します
西立川総合音楽センター
http://www.blm-music.com/
住所:〒196-0033 東京都昭島市東町1-16-11
TEL:042-521-3311
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
立川&昭島の音楽教室~伊藤先生リサイタルご報告。
先週19日(月)に、銀座王子ホールにて当教室のピアノ講師をして下さっています、
伊藤千恵先生のリサイタルが開催されました。
教室からも、講師を始めたくさんの生徒さんと演奏会に行って参りました。
会場へ着くと、開場時間前だと言うのにすでに長蛇の列が…
演奏会前に先生のご活躍振りを感じました!
会場内はほぼ満席の状態で、リサイタルはスタートいたしました
優しいピンク色のドレスで登場した先生のお姿が、本当に素敵でした
演奏はもちろん素晴らしく、ピアノから奏でられる音色が本当に良かったです
生徒さんも、日頃レッスンでお会いする先生の雰囲気とは違いびっくりさせれていましたが、
これからは今まで以上に頑張ります!!と、とても良い影響を受けたようです。
伊藤先生は現在、毎週金曜日のクラスを担当して下さっています。
ご興味のある方は、教室までお問合せ下さい。
西立川総合音楽センター
http://www.blm-music.com/
住所:〒196-0033 東京都昭島市東町1-16-11
TEL:042-521-3311
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
立川&昭島の音楽教室~発表会最終リハーサル
昨日、今週末に開催される発表会最終リハーサルが行われました
本番さながらのリハーサルで、皆さん熱の入った演奏でしたよ
初めて参加される生徒さんも良い緊張感の中、しっかりと演奏されていましたし、
他の生徒さんも1年間のレッスンと練習の成果を感じられる演奏で、とても感動いたしました
毎年思う事ですが、「継続は力なり!」ですね
2回のリハーサルも、参加生徒さん、バックバンドの講師、そしてご家族の皆様などの
たくさんのサポートのお陰で無事終了する事が出来ましたこと、感謝申し上げます。
本番当日は、生徒さんの頑張りが十分に発揮してもらえるよう、講師一同全力で頑張って参ります!
どうぞ、たくさんの皆様にお越しいただけます様、よろしくお願いいたします
♪MUSIC FESTIVAL 18Th♪
2018年11月25日(日)
1st 14:15 OPEN / 14:30 START 2nd 17:00 頃 START
BABEL ROCK THE TOWER
立川市錦町1-3-18 Tel 042(595)9020
西立川総合音楽センター
http://www.blm-music.com/
住所:〒196-0033 東京都昭島市東町1-16-11
TEL:042-521-3311
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
立川&昭島の音楽教室~みつはしちかこ展のお知らせ。
こんにちは
日に日に寒さが増してきましたので、もうすぐ紅葉が始まりますね
秋と言えば芸術の秋!今日は、みつはしちかこ展のお知らせです。
お気付きの方もいらっしゃると思いますが、当教室の2Fのロビーにみつはしちかこ作のカレンダーが
毎年飾ってあります。
実はみつはしちかこさんは、当教室ドラム講師の三橋先生の叔母にあたる方なんです。
チッチとサリーが有名ですが、生徒さんの中には愛読者の方もいらっしゃって、びっくりされています
作品には、子供の頃の先生が登場してるみたいですよ
その叔母が、長年暮らしていた町田市玉川学園でこの度展覧会を開催する事になりました。
原画を含めいろいろな作品が展示されていますので、お時間ある方は是非足を運んでみて下さいね
西立川総合音楽センター
http://www.blm-music.com/
住所:〒196-0033 東京都昭島市東町1-16-11
TEL:042-521-3311
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
立川&昭島の音楽教室~スポーツ博覧会 東京2018に行ってきました!
先日、昭和記念公園内にあります、みどりの文化ゾーンで行われました「スポーツ博覧会 東京2018」に行ってきました
台風が近づいていると言う情報もあり心配しておりましたが、東京に直撃することもなく汗をかく程の秋晴れでした
広場には色々なスポーツの紹介や体験会など行われており、沢山のお客さんで賑わっていました。
その一部にイベントステージがあり、ステージでも様々な魅力あるプログラムがたくさん行われていました
そのステージにて今回教室から、ギター科加藤先生とVo甘利舞子さんのお二人のユニット(pisca☆pisca)にお願いしまして、
秋をイメージしたボサノバアレンジの曲を6曲演奏していただきました。
爽やかな秋晴れそして心地よい風の中、素敵な歌とギターの音色に癒されました
生徒さんもたくさんお越しいただき、レッスンとはまた一味も二味も違う加藤先生にびっくりされてました。
お越し下さった皆さま、ありがとうございました。
教室では7月より、加藤先生担当のウクレレアンサンブルのクラスも開講しており、好評を得ております。
よろしければ是非、まずは体験レッスンにお越しください。
最後に宣伝です!!
今回演奏していただきました、加藤先生ユニット「pisca☆pisca 」は、11月11日(日)ポッキーの日にライブがあるそうです
ご興味のある方は是非
西立川総合音楽センター
http://www.blm-music.com/
住所:〒196-0033 東京都昭島市東町1-16-11
TEL:042-521-3311
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
立川&昭島の音楽教室~スポーツ博覧会 東京2018に出演します!
来週6日、7日に行われるイベント、スポーツ博覧会 東京2018に当教室が特設ステージに参加する事になりました
教室からは、ギター講師でお馴染みの加藤先生のユニットpisca☆piscaが参加いたします
昭和記念公園、みどりの文化ゾーンにて10月7日(日)15:15~です。
当日は参加型の色々な催しがございますので、皆さま是非お越し下さい
pisca☆pisca(ピスカ☆ピスカ)とはポルトガル語で光の点滅、ピカピカしているという意味。
ライブ、スタジオミュージシャンとして長く活動し、西立川総合音楽センターのギター講師でもあるギターの加藤あきひろ がライブハウスや米軍基地、クルーズ客船などで歌ってきたヴォーカルの甘利舞子と出会い、結成されたデュオユニット。 癒しをテーマにボサノヴァやジャズ、ポップスの名曲を、爽やかなアコースティックサウンドに乗せて独自のアレンジで カバー。都内を中心に、実力派二人による大人の為のオシャレでジャジーな癒しのライブを展開中。
西立川総合音楽センター
http://www.blm-music.com/
住所:〒196-0033 東京都昭島市東町1-16-11
TEL:042-521-3311
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
西立川総合音楽センターでは音楽教室の様子や演奏会の情報をご紹介するブログを公開しております
西立川総合音楽センターのブログでは、レッスンの様子や日々のエピソード、講師陣の活躍の模様などをご紹介しております。プロの演奏家としても活躍する講師や、受講生が出演する演奏会やライブなどのご案内もしておりますので、ぜひご確認ください。
当音楽教室はお子様はもちろん、大人の方の習い事として人気がございます。楽器演奏が初めての方も、年齢を問わず、何歳からでもレッスンにご参加いただけます。全て完全個別指導ですので、目的やレベル、経験に合わせて経験豊富な講師がきめ細やかにサポートいたしますので安心してお申し込みください。
西立川総合音楽センターでは未経験でご不安がある方にも、安心してご受講いただけるよう無料体験レッスンをご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。