スタッフブログ
昭島&立川の音楽教室 ~さくらんぼの季節~
今日は朝からムシムシ
レッスンに来た生徒さんもこの湿気に参っています
湿度はなんと、驚異の80%越え
こういう日は頭痛がしたり体が重かったりと体調を崩しやすいので、無理は禁物ですよ~
先日、生徒さんから素敵なものを頂きました
山形の特産品、さくらんぼです
つやつやしていて可愛い
甘くてみずみずしくて、先生方にも大好評
やはり、旬のものはとてもおいしいですね
素敵なものをありがとうございました
さくらんぼ狩りに行きたくなってきたーー
西立川総合音楽センター
http://www.blm-music.com/
住所:〒196-0033 東京都昭島市東町1-16-11
TEL:042-521-3311
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昭島&立川 ~コンサートのお知らせ~
今月もたくさんの体験&入会ありがとうございました
大人になってから何かを始めるのはとても勇気がいることだと思います。
最初は緊張したり不安を感じたりするかもしれませんが、分からないことがあれば講師の方や受付にご相談くださいね
では、コンサート情報です
ボイストレーニング科の生徒さんがチャリティーコンサートに出演されます
曲目はみなさん一度は聴いたことがあるものばかりだと思います。
チケットは1000円とお手ごろ、しかも高校生以下は無料です
詳しくはこちら↓↓↓
チャリティーコンサート、興味のある方は是非
西立川総合音楽センター
http://www.blm-music.com/
住所:〒196-0033 東京都昭島市東町1-16-11
TEL:042-521-3311
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昭島&立川の音楽教室 ~おとうさんといっしょ~
本日は大雨ですが、ようやく梅雨らしくなったというべきでしょうか。
大人にとってあまり嬉しくない天気ですが、小さい子は雨の日ですら楽しいみたいです。
ピアノ科に通っている年少の生徒さん(女の子)。
車から降りてきたかと思えば、可愛らしい傘を広げて水溜りで遊んだことをピアノの先生に自慢していました。
なんとまぁ、微笑ましい小さな子の感受性の豊かさは宝物ですね
毎日ブログのネタを探しているのですが、また気になるワードを見つけました
「おとうさんといっしょ」
某教育番組にありますね「おかあさんといっしょ」
あの兄弟番組らしいです。
2013年からの放送開始とわりと最近。
私は今回初めて知ったのですが、ニュースなどにとりあげられて既にご存知のかたもいらっしゃるかも
近年「イクメン」という言葉をよく耳にしますが、ターゲットはまさしく子育てに参加するお父さん。
その「おとうさんといっしょ」がDVDになるようです。
小さなお子さんとのコミュニケーションが不安なお父さん
この番組を観たら自信がつくかも
西立川総合音楽センター
http://www.blm-music.com/
住所:〒196-0033 東京都昭島市東町1-16-11
TEL:042-521-3311
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昭島&立川の音楽教室 ~ピアノのお手入れ~
暑い日が続きますね
先日のニュースの話ですが、ある学校の運動会で数人の生徒が熱中症で搬送されたとか。
まだ夏でもないのにこの暑さには要注意です
外出の際は十分な熱中症対策をしてお出かけして下さいね
さて、今回は簡単にピアノのお掃除の仕方を。
明るい部屋でピアノをみると黒いピアノに白い埃が目立ちます
その埃は羽毛ばたき(柔らかい布でもOK)で軽く、かる~く拭き取りましょう
強くこすってしまうと傷がついてしまいます。ピアノは傷つきやすいのです。
埃があらかた取れたら次は脂を拭き取ります。
練習していると蓋や鍵盤に手の脂が付着します。
この汚れも結構目立つんですよね~
この汚れには柔らかいクロスを使うと落としやすいです。
頑固な汚れには専用のクリーナーを使いましょう。
一般的に使われるのはヤマハのピアノユニコンですね。
汚れも落とし、ワックス効果もあります。
しかしここで注意です
ユニコンには鏡面ツヤ出し塗装用と半ツヤ出し塗装用があります。
ご自分が使われているピアノが何の塗装なのかを確認してください。
また、鍵盤には使用できません。
もし使ってしまったら鍵盤がツルツルになって弾きにくくなります
鍵盤にはかたーく絞った布巾などで対応します。
出来る限り絞って水分を減らしてください。
鍵盤は内装が木で出来ています。水に弱いのです。
最後に、くすんでしまったペダル。
こちらにはピアノ用のコンパウンド(研磨剤)を使用してください。
驚くほどピカピカになるはず
それでも落ちない汚れは素人の手にはおえません。
無理に落とそうとせず、お店の人に聞きましょう。
ピアノに限らず、楽器はとても傷つきやすいものです。
必ず専用のものを使って、大切に手入れをしてくださいね
西立川総合音楽センター
http://www.blm-music.com/
住所:〒196-0033 東京都昭島市東町1-16-11
TEL:042-521-3311
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
立川&昭島の音楽教室 ~音楽雑誌ハンナ②~
以前、ご紹介した音楽雑誌「ハンナ」
この雑誌の6月号に当音楽教室のボイストレーニング科講師、田野先生の記事が掲載されています。
田野先生は四人組のア・カペラグループで活動しております。
今回はそのグループの紹介がされています。
歌の情報がギッシリ詰まった一冊です。
17日に7月号が発売されたのですが、バックナンバーも購入できます。
是非、読んでみてくださいね
田野先生の在籍するグループの詳しい活動内容はブログ↓↓↓に書かれていますので要チェック
http://ameblo.jp/ensemble-planeta/
10月に公演があるそうです。
チケット発売は7月からなので、お見逃しなく
西立川総合音楽センター
http://www.blm-music.com/
住所:〒196-0033 東京都昭島市東町1-16-11
TEL:042-521-3311
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
立川&昭島の音楽教室 ~最近の音楽番組~
今日の昭和記念公園のお客さんは学生さん?らしき人が多かった!
暑いからか、みんな涼しそうな装いで爽やかでしたね!
私もそろそろ夏に向けて衣装チェンジしなければ
前回は世界一長寿な音楽番組をご紹介しましたが、今回は最近の音楽番組を紹介します。
ジャニーズファンなら当たり前のように知っているかもしれません。
「関ジャム 完全燃SHOW」です。
私は去年、知り合いから面白ですよ!思った以上にしっかりした音楽番組ですよ!
と教えてもらったのですが、その時は興味がなかったのでスルーしていました。
それが最近観てみると、まぁ面白い!
関ジャニ∞さんとゲストさんのトークは初心者でも分かりやすく、
ヒット曲はなぜヒットしたのかをご本人が丁寧に解説してくれたりします。
ゲストとのセッションも見どころですね
小室哲也さんと三浦大知さんの即興セッションには圧倒されました
この番組は2015年から始まったばかりですが、最近の私のオススメ音楽番組です。
深夜にやっているのですが、興味があれば是非観てくださいね
西立川総合音楽センター
http://www.blm-music.com/
住所:〒196-0033 東京都昭島市東町1-16-11
TEL:042-521-3311
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
西立川総合音楽センターでは音楽教室の様子や演奏会の情報をご紹介するブログを公開しております
西立川総合音楽センターのブログでは、レッスンの様子や日々のエピソード、講師陣の活躍の模様などをご紹介しております。プロの演奏家としても活躍する講師や、受講生が出演する演奏会やライブなどのご案内もしておりますので、ぜひご確認ください。
当音楽教室はお子様はもちろん、大人の方の習い事として人気がございます。楽器演奏が初めての方も、年齢を問わず、何歳からでもレッスンにご参加いただけます。全て完全個別指導ですので、目的やレベル、経験に合わせて経験豊富な講師がきめ細やかにサポートいたしますので安心してお申し込みください。
西立川総合音楽センターでは未経験でご不安がある方にも、安心してご受講いただけるよう無料体験レッスンをご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。